2018年 English Week

 今週から10数人のアメリカ人の先生が遊びに来ています。
 English weekと言って、年1回外国語学院によって行われるイベントのようなものです。
 英語の学生たちはこの間通常の授業が全て無くなり、先生たちとの交流と盛り上げに努めます。

 昨晩も学府礼堂で何やら催しが行われてました。
 会場は英語の学生で満員になっているようでしたが、おそらくその半分以上は強制参加させられているものと思われます。
 顔を見ればあまり乗り気ではありませんでしたからね…。

 そして今日、英語の先生たちは万里の長城に日帰りで行ってくるそうです。
 行きも帰りも学校が用意したバスですから少なくとも移動に関するストレスはないでしょうけれども、昨日ここ廊坊は40度に達し、こんなにも暑い中あんな僻地に行くとはかなりの勇者に見えます。
 せっかく中国に来てくれたわけですから、満面の笑みで帰ってきてくれればいいですね。 




日本語教師のお仕事