逝去的爱(Love is over)
晩、学府礼堂でカラオケ大会みたいなのがありました。
音楽学院主催で参加者もほとんどその学生。めちゃくちゃうまいです。
途中までぼーっと聞いてたんですが、ちらほら聞き覚えのあるものもありましたね。
これは「Love is over」です。
聞き覚えがあったのですぐカメラを回しました。
ただ、日本で聴いたものより曲調がやや激しいんです。
こうやって中国で日本の歌を聴くたびに、「これって元々日本の歌じゃないんだっけ?」と思っちゃいます。
欧陽菲菲は台湾人ってことは知ってましたからその時はもともと日本のじゃないかもって思いましたが、今ちゃんと調べたら作詞も作曲も日本人でしたね。
私が生まれる前の歌、中国で聴くというのは新鮮な経験です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません