【N1文法】~たが最後/~たら最後
説明
接続
動た形+が最後
動た形+ら最後
意味
一旦…就…
(既然…)就必须…
(一…)就非得…
解説
前件が発生したら、必ず後件が発生することを表す仮定の文法です。
後件は原則悪いことで、悲劇的、絶望的なことが述べられます。
「最後だ。」などで文が終わる場合があり、後ろは省略することもできます。
例文
(1) 行ったら最後、最低3年は帰って来れないだろう。
(如果走掉了,至少三年不能来了对吧。)
(2) それは触れたが最後、全身に激しい痛みが襲ってくるほど危険な植物だ。
(那是个一触碰以后就会全身剧痛的危险植物。)
(3) 彼はゲームをし出したら最後、ご飯もトイレも行かなくなるくらい没頭してしまう。
(他全身心投入玩游戏,饭也不吃厕所也不去。)
(4) 信頼関係は失ったが最後、取り戻すのは難しい。
(一旦失去信赖关系,就很难挽回。)
(5) 浮気も不倫もバレたら最後だ。
(见异思迁也好出轨也好如果败露了就完了。)
(6) この曲は一度聴いたら最後、忘れる事ができなくなるくらい中毒性が高い。
(这个曲子中毒性很高,一旦听过一次,就无法忘记。)
(7) このアニメは見たら最後、終わりまで見ないと気が済まなくなる。
(这部动画一看就停不下来,不看完就不舒心。)
(8) 二度寝したら最後。
(一旦睡回笼觉就完了。)
(9) 人生は山登りのようなもの。上に着いたが最後、たちまち下りが見える。
(盛极必衰否极泰来)
(10) この映画は見たが最後、虚無感に苛まれる。
(11) 道を見失ったが最後、死ぬまで彷徨うはめになるかもしれない。
(12) 週末帰宅して鍵をかけたが最後、仕事に出かける日まで部屋を出ない。
(13) 見つかったら最後。奈良の鹿は鹿せんべいの匂いを嗅ぎ分け行く手を阻んできます。
(14) ちょっと一息つこうと思って横になったら最後、爆睡して気づいたら翌日だった。
(15) 生まれたら最後。必ず誰かに迷惑がかかる。
(16) ケツが痛すぎてトイレに深く腰掛けたら最後、立ち上がることができない。
備考
特になし
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |