5月は学生の繫忙期
今月は外国語学院のイベント月間で、毎週毎日何かしらの外国語に関係したイベントが行われています。
昨日も日本語科の1、2、3年生による歌や寸劇などがありました。
時間帯も被るので日本語コーナーは中止。来週もまだまだ続くようですから、再開は6月となりそうです。
今月中には英語圏の外国人が10人~20人くらいやってくるそうで、英語の学生は一切授業がなくなります。
日本語とは関係がないので残念ですが、毎日外国人との様々な催しがあるみたいです。
今月末には学内のスピーチコンテストも控えているみたいで、まだ正式な通知はありませんがたぶん私も呼ばれるかも。
私もそうですが、学生の方も本当に忙しそうにしています。
近況ですが5月25日に予定していたバンド演奏は延期され、6月初旬にある音楽/美術学院主催の「最美大艺人」に参加することとなりました。
練習する時間が増えたことは良いと言えるんですが、実際時間に追われないと真面目にやらない側面もありますので一長一短。
いくらなんでも来週再来週にはみんなで合わせてみないといけないと思ってます。
同じく6月初旬に河北省スピーチコンテスト。
天津に行って学生の練習の成果を見るつもりです。日付が被らなければいいんですが。
それが終われば今学期もまもなく終わります。
テスト期間は7月2日~13日で、14日には完全に夏休みに入ります。
私は6月18日週に試験して翌週には帰国することになるかと思いますから本当にあと1ヶ月しかありません。
もうすぐ日本に帰れるかと思うと高まりますねー
授業も多くてあと5回くらい。
暑さでだんだん食欲を失ってきてますが、あと5週間気合入れて頑張ります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません