【N3文法】~間/間に
説明
接続
名詞+の+間/間に
動詞普通形+間/間に
意味
在…期间
在…之间
趁…时候
解説
「~間」も「~間に」も期間を表す文法です。
しかしその使い方は少しだけ違います。
詳しくは 「~間」と「~間に」の違い にまとめていますので、あわせてご覧ください。
例文
(1) ここ数日の間ずっと待ち望んでたものがうちに届いた。
(这几天我一直翘首以待的东西终于送到家里了)
(2) 息子が寝ている間に私も寝なければ…。
(儿子睡觉的时候我也必须睡觉)
(3) 台風接近に伴いより風雨ともに強くなりますので、避難は日の出ている間にお願いします。
(台风接近会伴随强烈的风雨天气,所以请在日出期间避难)
(4) 二度寝している間に一回停電したっぽい。
(再睡着的时候好像又停了一次电)
(5) ランチとディナーの間に、図書館へ調べ物をしに行った。
(在午饭和晚餐的空余时间去图书馆查阅资料了)
(6) 休みの間に髪を染めたい。
(好想在休息的时候染发)
(7) 宇宙の謎とか多分自分が生きている間には解明されないんだろうと思うと悲しい。
(一想到宇宙未解之谜大概在自己活着的时候是不会被解开的,就觉得难过)
(8) GWの間に1回はカラオケにいきたい。
(黄金周的时候想去唱次卡拉OK)
(9) 料理してる間につまみ食いしちゃう悪い癖。
(做饭时偷吃的坏习惯)
(10) 大学生の間は一度もアルバイトしたことない。
(大学期间连一次打工经历都没有)
備考
より詳しくという方は 「~間」と「~間に」の違い を見てください。
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは!
僕は日本語を大学で勉強している学生です。
日本語能力試験N1に合格しましたが、未だに日本語の文法が難しくて、困っています。
「間、間に」の違いについて課題が与えられましたが、正直、違いがよくわかりませんでした。
こんなにわかりやすく、見やすい構成になっていて、うれしいです。
ありがとうございました。
失礼しました。それでは。
こんにちは!
例文の (6)「休みの間に髪を染めたい」の中国語翻訳は、「好想在休息的时候染发」また「想在休息的时候染发」がいいと思います。「想」が文の前にあったら日本語の「~たい」の意味がありますので、「想染发」で「想」を重複使用することはないと思います。
>きよかさん
ご指摘ありがとうございます!
翻訳をコメントでいただいたものに修正いたしました。