【N1文法】~めく/めいて/めいた
説明
接続
名詞+めく
名詞+めいて~
名詞+めいた+名詞
意味
带有…的气息
变成…的样子
有一点…的感觉
像…样子
有…意味
解説
「~のような感じがする」という意味の表現です。
「春めく」は「春のような感じがする」とほぼ同義なので完全に春であるときには使えません。例えば冬の終わりかけで暖かくなり春っぽさが表れてきたときなどなら大丈夫です。
春、謎、冗談、皮肉、説教などの特定の単語にのみ接続されます。
例文
(四ツ谷カオル 様)
(1) 季節はようやく春めいてきた。
这个季节终于充满了春天的气息。
The season is finally starting to feel like spring.
(2) 彼はどこか謎めいた雰囲気があり女性に人気がある。
他总有一种说不清迷一样的气息,在女性中很受欢迎。
He has a mysterious aura that appeals to women.
(3) 先輩から説教めいたことを言われた。
被前辈说教一般训了一顿。
I received a sermon-like scolding from my senior.
(4) 彼の妙に皮肉めいた言い方に腹が立つ。
对他那奇妙的带有讽刺意味的说法很生气。
His oddly sarcastic tone angers me.
(5) 冗談めいた言葉を言われて雰囲気が台無しになった。
他说了略开玩笑的话,破坏了气氛。
The atmosphere was ruined by a joking remark.
(6) 風鈴に蚊取り線香、部屋がすっかり夏めいてきました。
风铃、蚊香,房间完全有了夏天的感觉。
With wind chimes and mosquito coils, the room has a full summer vibe.
(7) トイレはクーラーがないから暑くて地獄めいている。
厕所没有空调,热得像地狱一样。
The toilet is hot like hell without air conditioning.
(8) ゲームのプレイ時間3000時間。狂気めいている。
游戏已经玩了3000个小时,简直疯狂。
I’ve played the game for 3000 hours, it’s insane.
備考
特になし
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |