「いえ」と「うち」の違いは何?

疑問

質問者さん
(中国)

」と「うち」の違いは何でしょうか。

管理人

」は物理的な建物としての家、「うち」は自分が属し、親近感が沸く場所としての家。

詳細

 「家(いえ)」というときは人が住むための建物としての家、物理的な物としての家を指すイメージが強くなります。「うち」というよりも客観的です。

 (1) から学校までは自転車で20分かかります。
 (2) 3.11の時、は大丈夫だけど断水、停電がひどかった。
 (3) 今日は残業しないでに帰ります。
 (4) の中では服全部脱いでます。
 (5) を買いました。

 「うち」は自分が属し、親近感が沸く場所としての家を指します。こちらは主観的で話し手の感情が込められる言い方で、家族がわいわい楽しそうに暮らしてる様子がイメージできます。「おうち」は「うち」の幼児語。

 (6) 早くうちに帰りたい。
 (7) うちは3人家族。
 (8) おうち帰ってきました! いやー最高の旅行だったなあ。
 (9) うちは大丈夫だけど、隣の家は浸水したみたい。
 (10) 友達のうちでワインを飲みました。




2023年5月15日日本語TIPS, 日本語の疑問