令和5年度の日本語教育能力検定試験行ってきました

 昨日日本語教育能力検定試験がありました。受験するために私は仙台にいってきました。
 1年1回仙台に行くチャンスですけど、1日中試験を受けるんで終わった後はだいたい疲れきってます。みなさんお疲れ様でした!

 みなさんにご報告です。
 さっそく今日から令和5年度の解説を頑張ってるところです… まだ公式の解答は発表されてないから私の考えで答えはこれだ!って言ってるだけなんですけど、それでも誰かの役に立つかなと思ってそういうモチベーションで頑張ってます一人で!!!!!!!! 楽しいような辛いような… 泣きそうです。
 私も分からない問題がたくさんあるので、ぜひ皆さんはどう考えて解いたのか、答えはこれだと思うあれだと思うってコメントでご協力してくださいお願いします。みなさんのご協力でこれから日本語教師を目指される方にわだちを作ってあげましょう。

 それから、もう一つ報告。
 10月27日(金) 21:00から勉強会を再開します。(※中国時間 20:00)
 今回のテーマは日本語教育能力検定試験の反省会です。参加する方は日本語教育能力検定試験の問題冊子をご用意いただけますでしょうか。無くても参加はできますが、手元に問題がないとお話についてこれない可能性が高いです。それで、分からなかった問題を共有して皆さんの意見を聞きたいです。それを最終的には当サイト解説のほうに還元してってことを考えてます。ホントは勉強会は30分なんですけど、今回は特別でもしかしたら1時間2時間やるかもしれません。みなさん自由に出たり入ったりしてください。参加希望の方はこちらから。入力したメールアドレスに当日のzoomIDを送ります。よろしくお願いします。




2023年10月24日日本語教師のお仕事