令和5年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅱ 問題5解説
市販の過去問が発売されるまで詳しい解説ができませんので、ここではとりあえず試験時の私のメモをもとに答えを書きます!
1番 どのレストランに行く?
女の人は「~らしいよ」とか「デザートのサービスがあるって」みたいな他人から伝え聞いたことを述べる伝聞表現を使ってます。
問1の答えはbです。
問2についてはさっぱり分かりません!
私はaを選びましたが自信なし。
2番 これも全然分からなかった!
まったくもって聞き取れなかった。うまくメモもできなかったから現状解説不能です。
一応私の選んだ答えを書いておきます。
問1 b
問2 c
3番 恥ずかしながらこれもダメ…
メモの精度が悪すぎた… 聞いててよく分からないことだらけでした。
確か女の人が「レザー」とか「ソール」「ウレタン」とか片仮名をたくさん使ってたんですよね。でもその後に「皮」とかなんとか補足があったので言い換えてるのかなーと。だから私は問1の答えとしてdを選びました。
問2の答えはまったく不明。わたしはaを選びました。