令和5年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題2(4)解説
(4)食べなくて
「なくて」と「ないで」の混乱はよくあるやつ。
入れ替えてみましょう。
1 最後まで諦めなくて → 〇諦めないで
2 挨拶をしなくて → 〇しないで
3 バスが来なくて → ✕来ないで
4 ガスを使わなくて → 〇使わないで
選択肢3だけ言い換えができません。
答えは3です。
中国の大学で日本語教師をしています。日本語教育能力検定試験の解説、対策講座、中国での生活や授業、日本語の文法の説明をしています。
(4)食べなくて
「なくて」と「ないで」の混乱はよくあるやつ。
入れ替えてみましょう。
1 最後まで諦めなくて → 〇諦めないで
2 挨拶をしなくて → 〇しないで
3 バスが来なくて → ✕来ないで
4 ガスを使わなくて → 〇使わないで
選択肢3だけ言い換えができません。
答えは3です。