【敬語練習問題】(22)謙譲語Ⅰ
謙譲語Ⅰの例として最も適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
1 今回は私がおともします。
2 気になるならお調べになったらどうですか?
3 この度、私たちは結婚いたしました。
4 皆様のご出席に感謝いたします。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解説
選択肢1
「一緒についていく」という自分から相手に向かう行為を謙譲語Ⅰにしたのが「おともする」です。
これは謙譲語Ⅰの例として適当。
選択肢2
「調べる」は相手の行為なので、「お調べになる」は尊敬語です。
「お~になる」は尊敬語の形式。
選択肢3
「いたす」は謙譲語Ⅱとそのまま覚えておくと便利です。
「結婚する」は自分の行為であって、自分から相手に向かう行為ではないので謙譲語Ⅱです。
選択肢4
「出席」は相手の行為なので「ご出席」は尊敬語です。
※「感謝いたす」は謙譲語Ⅱ
答えは1です。