静電気実験を授業で試したい
ヴァンデグラフ起電機、中国語では「范氏起电机」と言います。
つい先日これを購入しました!
価格は600元近くなので、1万円くらいはしているんでしょう。
ちょっと興味半分で購入したその理由は、静電気実験です。
いわゆるライデン瓶と呼ばれる静電気の蓄電装置があるのですが、これを学生と一緒にやってみるという計画です。
youtubeで市岡元気さんの実験の様子を見たところ、実際は塩化ビニルとティッシュなどを摩擦させれば手動で静電気を集められるそうです。
興味がある方は調べてみてください。
当初はその方法で試そうと思っていましたが、この手間を省こうと思い思い切って起電機まで買ったというわけです。
大きさは高さ50cmくらいだと思います。
会話の授業なんかではできませんので、たぶん来学期行うであろう日本語コーナーでやるつもりです。
科学と日本語の融合。ちょっと新しいジャンルの授業になりそうですね。
今から楽しみです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません