令和4年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(9)解説

(9)接尾辞「型」の意味

 これは初めてみた!
 初めて見る問題は一瞬冷や汗出ます。しかもぱっと見分からなかったー
 でもこういう問題の解き方は一つ。例えば「~てしまう」は「全部食べてしまった」みたいに完了を表す使い方もあり、「壊れてしまった」みたいに残念な気持ちを表す使い方もあり。こんなふうに一つの表現には複数の意味があって、それは辞書で調べれば出てきます。この場合はたぶん「型 意味」とgoogleで検索すれば出てくるはずなんですけど、その内容が試験中に引き出せるかっていう勝負。

 ちなみに調べてみたらこうありました。

 ①その類型に属する
 ②そういう形

 1 その類型に属する
 2 その類型に属する
 3 そういう形♡
 4 その類型に属する
 5 その類型に属する

 ハート形だけちゃんと物理的なハートの形。それ以外は類型、タイプみたいなことを言ってます。
 したがって答えは3です!




2022年10月24日令和4年度, 日本語教育能力検定試験