平成11年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(6)解説

(6)「…と」と動詞の関係

 1 相互動作の相手(必須の相手) 「~と一緒に」に言い換えられない
 2 相互動作の相手(必須の相手) 「~と一緒に」に言い換えられない
 3 相互動作の相手(必須の相手) 「~と一緒に」に言い換えられない
 4 「トラックに衝突する」と言える
 5 相互動作の相手(必須の相手) 「~と一緒に」に言い換えられない

 選択肢4は「トラックに衝突する」とも言え、この「に」は衝突の着点と考えられます。だから「トラックと衝突する」の「と」は相互に衝突するっていう意味より、衝突する着点としての意味合いが強いと思われます。

 したがって答えは4です。




平成11年度, 日本語教育能力検定試験