平成13年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(11)解説

(11)「…に」の意味

 1 「友達」はお金を借りる出どころ
 2 「父親」は影響を受ける出どころ
 3 「お年寄り」は席を譲る相手
 4 「祖父」はお年玉をもらう出どころ
 5 「田中先生」は英語を教わる出どころ

 選択肢1、2、4、5のニ格名詞は授受動詞の与え手であり、動作の出どころです。
 選択肢3のニ格名詞は授受動詞の受け手です。
 したがって答えは3です。




平成13年度, 日本語教育能力検定試験