平成14年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(1)解説

(1)前舌

 1 ?
 2 非円唇 前舌 半狭母音
 3 非円唇 前舌 高母音
 4 ?
 5 ?

 答えは5らしいけど理由は分かりません。舌の前後位置は母音の話だと思うんですが、なぜ選択肢1、4、5のような子音が並んでるんでしょう?
 誰か分かりますか。




平成14年度, 日本語教育能力検定試験