平成20年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(8)解説
(8)「を」の用法
1 「飛ぶ」経路が「空」
2 「渡る」経路が「橋」
3 「歩く」経路が「山」
4 「通る」経路が「駅前」
5 「出る」出発点が「部屋」
移動動詞はその移動経路や出発点を「を」で表します。選択肢5だけは出発点の「を」。
したがって答えは5です。
中国の大学で日本語教師をしています。日本語教育能力検定試験の解説、対策講座、中国での生活や授業、日本語の文法の説明をしています。
(8)「を」の用法
1 「飛ぶ」経路が「空」
2 「渡る」経路が「橋」
3 「歩く」経路が「山」
4 「通る」経路が「駅前」
5 「出る」出発点が「部屋」
移動動詞はその移動経路や出発点を「を」で表します。選択肢5だけは出発点の「を」。
したがって答えは5です。