【N1文法】~だに
説明
接続
動辞形+だに
意味
就连…
~するだけで
解説
「~するだけで」と同じ意味です。
「思う」「考える」「想像する」「思い出す」などの語につきやすく、話者の負の感情を表すときに用います。
例文
(1) 考えるだに恐ろしい事態だ。
(哪怕想想都觉得恐怖。)
(2) 坂本龍馬が当時何を思って生きていたのか、それを思うだに私も胸が熱くなる。
(坂本龙马当时是抱着什么想法活着的,一想到这些,我就心情激动。)
(3) 洪水で浸水した1階を綺麗にするなんて、考えるだに気が狂いそうだ。
(4) 生意気な後輩のことはいまだに思い出すだに腹が立つ。
(5) 政府の対応をニュースで聞くだにイライラさせられる。
(6) 激辛の真っ赤なスープを見るだに、辛さに弱い私は死を感じる。
(7) これから2週間ホテルで隔離生活… 想像するだに気が滅入る。
(8) 大海原で一人浮んでいる様子は想像するだに身の毛のよだつ。
(9) 数分遅れていたら私も事故にあっていた。そう思うだに怖くなる。
(10) あの時の失敗を思うだに赤面してしまう。
備考
「だに」シリーズ | 意味 |
---|---|
【N1文法】~だに | ~するだけで |
【N1文法】~だにしない | ~さえしない |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |