【オノマトペ】ぴんぽん
説明
意味
①门口呼叫机的声音
②回答正确时的提示音,表示回答正确
③乒乓球
解説
使い方は3つあります。
①インターホンの呼び出し音
インターホンのチャイムの音など注意を引くときの音を表す擬音語です。
「ピンポーン」と表記することもあり。
②正解
クイズ番組などで正解したときになる音を表す擬音語。
正解であることを表せます。
「ピンポーン」と表記することもあり。
③卓球
「ピンポン」で卓球を指します。
語源を辿ればオノマトペですが、卓球をしている様子やその時の音を「ピンポン」と言うことは稀。
卓球自体を「ピンポン」ということが普通です。したがってオノマトペとしての用例はありません。
例文
(1) 配達のピンポンで目が覚めてしまった。
(被快递按的门铃声吵醒了。)
(2) 真夜中のピンポーンは怖すぎる。
(半夜门口的铃声太恐怖了。)
(3) 改札でピンポン鳴って通れなかった。
(检票口响起了“无法通过”的声音,所以我不能进站。)
(4) 「私は血液型何型でしょう」「A型?」「ピンポン、正解」
(“你猜我是什么血型”“A型?”“pinpeng!答对了!”)
(5) 一緒にピンポンしよう!
(一起打乒乓球吧!)
備考
特になし