【N1文法】~や否や/~や

説明

接続

 動辞形+や
 動辞形+や否や
 

意味

 当…时
 一…马上
 刚一…就…
 一…立刻就…
 刚刚…立刻
 几乎与此同时…
 

解説

 前件の動作後すぐに後件の動作が発生することを表します。
 既に発生したことに使います。
 後件で予想外の出来事が述べられる場合、話者の驚きを表すことができます。
 

例文

 (1) お母さんの顔を見るや否や、安心したのか泣き出してしまった。
     (一看到妈妈,可能是因为安心了吧哭了出来。)
 (2) 帰宅するや否や、倒れ込んだ。
     (一回到家就躺倒了。)
 (3) タバコを吸うや否や、火災報知器が鳴り響いた。
     (一抽烟火灾警报器就响了起来。)
 (4) タイに着くや否や病気にかかってしまった。
     (刚一到泰国就生病了。)
 (5) 椅子に座るや否やスマホを取り出した。
     (刚一坐在椅子上,就拿出了手机。)
 (6) 駅に到着する、電車が来た。
     (刚到车站,电车就来了。)
 (7) 私が起きたと分かるや否や、おはようの挨拶をしてくれる猫ちゃん。
     (刚一知道我起床了,猫就向我打招呼早安。)
 (8) 教室に入るや否や髪切ったの気づいてくれて褒めてくれた。
     (刚一进教室大家就发现我剪了头发,还夸奖我。)
 (9) 男の人が「漏れそう!」と言うや否や、トイレに走って行った。
     (男人“快要泄漏了!”刚说完,就跑去了厕所。)
 (10) お風呂に入るや否や、気持ちよさそうな声をあげて目をつぶった。
     (刚洗完澡,就发出舒畅的声音闭上了眼睛。)
 (11) 髪を染めるや否や、可愛いと言われ始めた。
     (刚染发就被说可爱。)
 (12) 父の訃報を受け取る、彼はすぐ新幹線で実家へ向かった。
     (接到父亲的讣告,他马上乘新干线去了老家。)
 (13) 叶わない夢と知るや否や、自暴自棄になってしまった。
     (刚一知道这是无法实现的梦想,就变得自暴自弃了。)

 

備考

 特になし

 




2021年8月3日N1文法, 日本語の文法