【N3文法】~込む

説明

接続

 動ます形+込む
 

意味

 装入
 进入
 深入地…
 持续地…
 

解説

 内部への移動、状態が極まること、動作の(深い)継続を表します。

 ①内部への移動、中へ入れる
 入れ込む、詰め込む、押し込む、はめ込む、埋め込む、挿し込む、教え込む、叩き込む、投げ込む等…

 ②状態が極まること
 買い込む、売り込む、冷え込む、炊き込む、投げ込む等…

 ③深く~する、その状態をずっと続ける
 考え込む、眠り込む、話し込む等…
 「深く」というのがポイントです。例えば「眠り込む」なら深い眠りに落ちたことを意味しますし、「考え込む」ならより深いところまで考え巡らすという意味になります。
 

例文

 (1) どこか窓が開いているせいか、冷たい風が吹き込んできた。
     (可能是哪里窗户开着吧,一股冷风吹了进来。)
 (2) 社会の矛盾や現体制の問題に鋭く切り込んでいくような政治家が必要だ。
     (能够敏锐地切入社会矛盾和现存的体制问题是政治家必备的素质。)
 (3) 突然の災害に備えて防災用品や非常食を買い込んでおくと安心だ。
     (为预防突然的灾害准备了防灾用品和食物,这下安心了。)
 (4) USBを差し込む
     (插上USB。)
 (5) 深く考え込むのも重要だが、行動に移すことも重要だ。
     (深思熟虑固然重要,但付诸行动也很重要。)
 (6) 今日は200球投げ込んだ
     (今天投了200个球。)

 

備考

 「打ち込む」は熱中するの意。
 「叩き込む」は「教え込む」よりも厳しめ。

 




2021年4月7日N3文法, 日本語の文法