【オノマトペ】にょきにょき/にょきっ/にょきり
説明
意味
(细长的东西)一个接一个地长出貌
解説
細長いものが次々現れる様子を表す擬態語です。
「にょきっ」「にょきり」は1つだけ現れる様子を表します。
例文
(1) 近年マンションがにょきにょき建ってきて、景色が悪くてあんまり好きじゃない。
(这件年大楼拔地而起,这种高楼林立的风景我不怎么喜欢。)
(2) 親知らずがにょきにょき生えてきて激痛だったから歯医者さんに行った。
(智齿一个接一个地长出来让我疼得受不了,所以我去看医生了。)
(3) キノコがにょきにょき伸びてきた。
(蘑菇一个接一个地冒了出来。)
(4) 背中に腕がにょきにょき生えてきて千手観音みたいになる夢を見た。
(我梦见自己背上长出了一个接一个的手臂,就像千手观音那样。)
(5) 彼が急ににょきっと起きて私を見ながら何か寝言を言ったけど聞き取れなかった。
(他突然一下子直起身子看着我不知道说了些什么梦话,可惜我没听清。)
(6) 種まいた翌日にもうにょきりと芽が出てきた。モロヘイヤすごい。
(种下种子的第二天就一个接一个地发芽。黄麻的生长力真厉害。)
備考
特になし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません