【質問】「ご挨拶をなされた」は正しい敬語ですか?
質問

質問者さん(中国)

管理人
でも間違いなんかじゃないですよ!
詳細
挨拶をする
→ 挨拶をなさる (「する」→「なさる」)
→ 挨拶をなされる (「なさる」→「なされる」)
原型は「挨拶をする」でした。
この「する」の部分を尊敬語「なさる」に変えて「挨拶をなさる」になり… さらに「なさる」に尊敬表現「~れる」をつけて「挨拶をなされる」に変わっています。これは二重敬語です。
中国の大学で日本語教師をしています。日本語教育能力検定試験の解説、対策講座、中国での生活や授業、日本語の文法の説明をしています。
質問
質問者さん(中国)
管理人
詳細
挨拶をする
→ 挨拶をなさる (「する」→「なさる」)
→ 挨拶をなされる (「なさる」→「なされる」)
原型は「挨拶をする」でした。
この「する」の部分を尊敬語「なさる」に変えて「挨拶をなさる」になり… さらに「なさる」に尊敬表現「~れる」をつけて「挨拶をなされる」に変わっています。これは二重敬語です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません