【オノマトペ】ほくほく

説明

意味

 ①高兴,喜悦貌
 ②热乎,热乎乎
 

解説

 2つの用法があります。

 ①満足して嬉しい様子
 お金とか食べ物とか仕事とかの物質的なものが多くて満足することも表せますし、褒められてとか楽しくてなどの精神的な満足にも使えます。

 ②食べ物が湯気があがるくらい温かくて柔らかい様子
 主に芋によく使います。
 

例文

 (1) イラストのお仕事依頼が来てほくほくしてます。
     (插画的工作委托来了,让我喜不自尽。)
 (2) お菓子いっぱいもらってほくほくです!
     (得到了一堆点心,让我喜不自尽。)
 (3) お給料いっぱい入ってほくほくしてるからパソコン買いたい。
     (因为拿到了一大笔工资太高兴了,想要买个笔记本电脑。)
 (4) 先輩が優しすぎて心がほくほくしてます。
     (前辈太温柔了,让我的心也感到热乎了起来。)

 (5) 今日のじゃがいもはほくほくしていてとても美味しかったです。
     (今天的土豆热乎乎的很好吃。)
 (6) カボチャを皮ごと蒸し焼きにしてほくほくにする。
     (把南瓜带皮蒸得热乎乎的。)

 

備考

 特になし




2022年7月31日日本語のオノマトペ