【N0文法】~果てる(はてる)

説明

接続

 動ます形+果てる
 

意味

…极了




 すっかり~する
 ~し終わる
 

解説

 特定の動詞の連用形について、事態の完了を表します。
 主に悪い事態に関する結果の達成に用います。なので良いことには使いにくいです。

疲れ果てる、荒れ果てる、困り果てる、朽ち果てる、変わり果てる、成り果てる、呆れ果てる、腐り果てる、弱り果てる、忘れ果てる、消え果る、死に果てる…

 

例文

 (1) 嘘をつき続ける彼女には呆れ果てています。
     (那个一直在撒谎的女生让我惊讶极了。)
 (2) 映画1本見ただけで疲れ果ててすぐ寝てしまった。
     (看完一部电影就累得要死,然后马上就睡着了。)
 (3) 海岸で砂に埋もれている朽ち果てた木造の船が発見された。
     (在海岸边发现了埋在沙堆里的完全腐朽掉的木船。)
 (4) 急速な都市開発によって見慣れた故郷の景色が変わり果ててしまった。
     (随着城市的快速开发,熟悉的故乡景色也完全变了样子。)
 (5) 毛根が弱り果てている。俺の毛根はもうダメだ。
     (我的发根脆弱极了,我要秃了。)
 (6) 荒れ果てた庭を4時間かけて整地して畑を作った。
     (我花了4个小时在荒废了的院子里整理出一块地来。)
 (7) 突然の大雨に困り果てて、仕方なく近くのラブホテルに避難した。
     (突如其来的大雨使我一筹莫展,没有办法只好到附近的情人旅馆里躲一躲。)
 (8) 連立方程式の解き方はすっかり忘れ果てています。
     (我已经完全忘记方程组的解法了。)

 

備考

 関連文法「【N1文法】~果たす(はたす)
 参考文献『コーパスを利用した複合動詞「V1-果てる」の意味分析』(2012 杉村)

 




N0文法, 日本語の文法