【オノマトペ】ごほんごほん
説明
意味
拟声词,吭吭,表现咳嗽时的声音
解説
咳き込むときの音を表す擬音語です。
大体風邪や病気の場合に使います。
「ごほごほ」と同じです。
例文
(1) ごほんごほん咳する人からは離れたくなる。
(我想离“吭吭”咳嗽的人远一点。)
(2) 体は熱いのに熱がないんだけど!? すっごいごほんごほん咳してるのに…。
(虽然身体很热却没有发烧!?我明明咳嗽得很厉害…。)
(3) ゴホンゴホンと咳が出るから仕事に集中できない。
(我“吭吭”咳嗽得厉害,以至于不能集中精力工作。)
(4) 夏の終わりになるとゴホンゴホンと咳が出始める。
(我一到夏末就开始“吭吭”地咳嗽。)
備考
特になし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません