【N2文法】~兼ねない(かねない)

説明

接続

 動ます形+兼ねない
 

意味

 很可能
 有可能…
 

解説

 良くない可能性や危険性があることを表します。
 話者の物事に対する負の評価として使います。
 

例文


四ツ谷カオル 様)
↑「熱い」ではなく「暑い」の間違いです。

 (1) 彼女は信用できないので秘密を漏らしかねない
     (她这个人不值得信任,根本守不住秘密。)
 (2) こんなにも暑いと熱中症になりかねないから、ちゃんと水分補給しよう。
     (这么热很容易中暑的,所以要好好补充水分。)
 (3) この手の曖昧な表現は混乱を招きかねない
     (这种暧昧的表达可能会招致混乱。)
 (4) まさかとは思うが、あいつならやりかねない
     (虽然觉得不可能,但如果是那家伙的话可能会去做。)
 (5) 肥満は様々な病気の原因にも繋がりかねない
     (肥胖可能会导致各种各样的疾病。)
 (6) これは一歩間違えれば死傷者が出かねない事態です。
     (如果走错一步的话,可能会出现死伤者。)
 (7) センター試験は人生を左右しかねない大切なものだ。
     (高考很有可能左右人生,非常重要。)
 (8) ギターは間違った方法で練習すると挫折しかねない
     (用错误的方法练习吉他的话可能会受挫。)
 (9) マスクしながらの運動だから余計に暑く、水分補給しないと脱水症状になりかねないです。
 (10) 守秘義務を違反すれば裁判沙汰になりかねない
 (11) 爆発的な感染拡大により医療崩壊を招きかねない状態となっている。
 (12) 食べ過ぎてしまうと、お腹を下してしまう原因になり兼ねないので気をつけましょう。
 (13) トンネル内は一度火災が起これば大惨事に発展し兼ねない
 (14) 留年はその後の進路や人生を左右しかねない
 (15) 遺書がないと自分の死後トラブルに発展しかねないのでちゃんと書いておきましょう。
 (16) 公園にはガラスの破片など、怪我をし兼ねないようなものが落ちていました。

 

備考

 関連文法「【N2文法】~兼ねる(かねる)

 




2021年8月24日N2文法, 日本語の文法