【オノマトペ】じめじめ

説明

意味

 潮湿/湿润/潮乎乎
 阴郁/苦闷
 

解説

 湿度が高くて不快な様子を表すこともできますし、性格が暗くて陰気な様子を表すこともできます。
 サウナのように湿度が高い場所であっても気持ちよさを感じていれば「じめじめ」とは言いません。この言葉は悪いイメージを持っている擬態語です。
 

例文

 (1) 最近じめじめとした暑さが続いています。
     (最近一直都很闷热。)
 (2) じめじめしてるから、除湿しないといけない。
     (太潮湿了,必须得除湿。)
 (3) いつもネガティブなことばかり言うじめじめした人には近づきたくない。
     (我不想和总是消极发言的人接近。)
 (4) 彼女は暗くて陰鬱でじめじめして気持ち悪い。
     (她性格阴沉,让人很不舒服。)
 (5) 京都の夏はじめじめしている。
     (京都的夏天很潮湿。)
 (6) 雨が降った後はじめじめして、洗濯ものが乾きにくい。
     (下雨后湿漉漉的,洗的衣服不容易干。)
 (7) キノコはじめじめしたところに生えてくる。
     (蘑菇在潮湿的地方生长。)
 (8) 教室がじめじめしてて変な臭いがしていた。
     (教室里湿漉漉的,有股怪味儿。)
 (9) そんなじめじめした話は聞きたくない。
     (我不想听那么阴郁的话。)
 (10) 彼はじめじめした性格だ。
     (他性格阴郁。)

 

備考

 似ているオノマトペ「【オノマトペ】むしむし(蒸し蒸し)

 「じめじめ」と「むしむし」の違い
 「じめじめ」は暑さに関係なく、湿気が多い様子に用います。
 「むしむし」は湿度が高いだけでなく気温も高い(蒸し暑い)状態に用います。
 

 




2022年7月26日日本語のオノマトペ