【練習問題】(672)「れる・られる」の用法
【 】内に示した観点から見て、他と性質の異なるものを、それぞれ1~5の中から一つ選べ。
【「れる・られる」の用法】
1 その時運命っていうものを信じられたんだ。
2 大富豪で勝ちすぎてキレられた。
3 別れを告げられた場所に行くといつも思って涙が溢れてしまう。
4 理不尽な仕事を押し付けられた。
5 ニベアの青缶を女友達から勧められた。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解説
「れる・られる」は4つの意味があります。
(1) 辛い物は余裕で食べられる (可能)
(2) 妹にケーキを食べられた (受身)
(3) 社長が来られました (尊敬)
(4) 故郷がしのばれる (自発)
1 「信じられた」は可能 (~ことができる)
2 「キレられた」は受身
3 「告げられた」は受身
4 「押し付けられた」は受身
5 「勧められた」は受身
したがって答えは1です。