【練習問題】(489)直示表現
直示表現の例として不適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
1 向こう側
2 あたし
3 現代
4 宇宙
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解説
1 場所の直示 (自分の位置を基準に「向こう側」という)
2 人称の直示 (使う人によって「あたし」が指すものが違う)
3 時間の直示 (発話時を基準に現在の時代を指す)
4 宇宙は宇宙。直示じゃないです。
したがって答えは4です。
中国の大学で日本語教師をしています。日本語教育能力検定試験の解説、対策講座、中国での生活や授業、日本語の文法の説明をしています。
直示表現の例として不適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
1 向こう側
2 あたし
3 現代
4 宇宙
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解説
1 場所の直示 (自分の位置を基準に「向こう側」という)
2 人称の直示 (使う人によって「あたし」が指すものが違う)
3 時間の直示 (発話時を基準に現在の時代を指す)
4 宇宙は宇宙。直示じゃないです。
したがって答えは4です。