【N2文法】~を問わず/は問わず

説明

接続

 名詞+(を)問わず
 名詞+は問わず
 

意味

 不管…(如何)
 不论…(如何)
 不分
 ~かどうかに関係なく
 

解説

 前件の結果や状態に左右されないことを表します。
 「~にかかわらず」と同じ意味です。

 学歴、国籍、成績、理由、合否、成否など複数の側面がある単語と結び付きます。
 

例文

 (1) 殺人というのは理由を問わず許されない行為だ。
     (无论理由是什么杀人的行为是不被允许的。)
 (2) 病気になっていなければ、国内外を問わず、いろんな場所に旅してみたかった。
     (如果身体好的话,不管国内国外,我想去好多地方旅游。)
 (3) イケメンは時代を問わず女性から人気がある。
     (不管什么时代,帅哥都非常受女性的欢迎。)
 (4) 昼夜問わず救急車の音が鳴りやまない。
     (救护车的声音不分昼夜地响。)
 (5) 性別は問わず気軽に連絡取れたり会えたりする友達欲しい。
     (我想要一个不论性别,能随意联系或见面的朋友。)
 (6) キリスト教において自殺は理由を問わず地獄行き。
     (基督教中,不管出于什么理由,自杀的人都会下地狱。)
 (7) ご予約の有無を問わずどなた様でもご自由にご購入が可能です。
     (不管有没有预约,谁都可以自由地购买这个商品。)
 (8) 戦争は国籍を問わず全ての人を不幸にする。
     (战争不分国籍只会使所有人不幸。)

 

備考

 関連文法「【N1文法】~いかんにかかわらず/いかんによらず/いかんを問わず

 




2022年7月23日N2文法, 日本語の文法