【練習問題】(209)意味拡張

「昔のことを掘り返す」と同じタイプの意味拡張の例として不適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
 
 1 ハリウッドも認めた彼女の美貌。
 2 自信がないのか、表情が曇っている
 3 非常識な弟の行動に父の雷が落ちた
 4 目つきが変わった。スイッチが入ったのだろう。

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 

解説

 「掘り返す」は地面に埋まっているものに対して使う表現ですが、昔のことなども地面に埋まっているものとして扱い「掘り返す」を使っています。地面に埋まっているものと昔のことの類似性を利用したメタファー(隠喩)です。

 1 メトニミー(換喩) ハリウッド(の人々)
 2 メタファー(隠喩) 不安と曇りの類似性
 3 メタファー(隠喩) 雷と説教の類似性
 4 メタファー(隠喩) スイッチのON/OFFと人のON/OFFの類似性

 したがって答えは1です。




2022年7月1日日本語教育能力検定試験, 練習問題集