【練習問題】(201)様態副詞
「様態副詞」の例として最も適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
1 中はさながら迷路のようになっている。
2 財産を効率的に運用する。
3 子供時代は確かに静かで住み良い町でした。
4 ここ数日お腹の調子がすこぶる悪い。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解説
1 陳述副詞 さながら~ようだ (呼応)
2 様態副詞 「効率的に」は「運用する」の様態
3 陳述副詞 話し手の気持ち
4 程度副詞 「悪い」の程度を表す「すこぶる」
したがって答えは2です。
ディスカッション
コメント一覧
効率的なはナ形容詞ではなく副詞ですか?
>匿名さん
「効率的」はナ形容詞語幹で、「効率的なやり方」というように接続にナを使えば「ナ形容詞+な+名詞」です。
「効率的にやる」は接続でナを使っていません。「ナ形容詞語幹+に+やる」とは考えられず、「効率的に」という副詞が動詞「やる」を修飾しています。