平成21年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(3)解説
(3)読み仮名
1 おおう
2 もよおす
3 もうす
4 とおる
5 こおる
オ列長音のところに違いが出ています。
選択肢3だけ「う」ですが、それ以外は「お」です。
通常オ列の長音は「う」で表記しますが、「覆う」「凍る」「通る」「滞る」などは特例で「お」になります。
したがって答えは3です。
中国の大学で日本語教師をしています。日本語教育能力検定試験の解説、対策講座、中国での生活や授業、日本語の文法の説明をしています。
(3)読み仮名
1 おおう
2 もよおす
3 もうす
4 とおる
5 こおる
オ列長音のところに違いが出ています。
選択肢3だけ「う」ですが、それ以外は「お」です。
通常オ列の長音は「う」で表記しますが、「覆う」「凍る」「通る」「滞る」などは特例で「お」になります。
したがって答えは3です。