平成22年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題2(1)解説
(1)むじゅかしい
「ず」が「じゅ」に変わっています。
このとき歯茎音が歯茎硬口蓋になるという誤りが見られます。
(有声 歯茎 摩擦音[z] → 有声 歯茎硬口蓋 摩擦音[ʑ])
1 「ざ」→「じゃ」([dz]歯茎音 → [dʑ]歯茎硬口蓋音)
2 「じゅ」→「じ」([dʑ]歯茎硬口蓋音 → [dʑ] 歯茎硬口蓋音)
3 「ぜ」→「じぇ」([dz]歯茎音 → [dʑ]歯茎硬口蓋音)
4 「ぞ」→「じょ」([z]歯茎音 → [ʑ]歯茎硬口蓋音)
選択肢2だけ調音点は変わらず、母音が/u/から/i/に変わっています。
したがって答えは2です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません