【練習問題】(8)「~らしい」の用法
【 】内に示した観点から見て、他と性質の異なるものを、それぞれ1~5の中から一つ選べ。
【「~らしい」の用法】
1 変異株は感染力も強いらしいので気を付けましょう。
2 隣の人から言われた。私はお寺っぽい香りがするらしい。
3 帰る頃は暑いらしいけど、行くときは着込まないといけない。
4 寒さは解消され、全国的に春らしい一日になりそうです。
5 お風呂に長時間入るのはだめらしいね。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解説
「らしい」は2つの用法を持っています。
一つは伝聞/推測、もう一つは典型的な性質であることを表す用法です。
1 伝聞/推測
2 伝聞/推測
3 伝聞/推測
4 典型的な性質
5 伝聞/推測
したがって答えは4です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません