【練習問題】(4)様態副詞
「様態副詞」の例として最も適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
1 まるで暗闇を手探りで歩いているようだ。
2 みぞおちが急にキリキリと痛み出した。
3 とてつもなく大きな買い物をした。
4 やっぱり生まれ育ったここが一番いい。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解説
様態副詞情態副詞 | 動詞を修飾し、その動作がどのように起こったかを表す副詞。擬態語、擬音語、擬声語、一部の畳語もこれに含まれます。 |
---|---|
陳述副詞 | 述語の陳述に呼応して用いられる副詞。また、話し手の伝達的態度や事態に対する認識、評価を表す副詞。 |
程度副詞 | 形容詞などの状態性の語を修飾してその程度を表す副詞。 |
1 「まるで」は「ようだ」と呼応するので、陳述副詞
2 どのように痛むかに対して「キリキリと」と動詞を修飾しているので様態副詞
3 大きさを調整しているので程度副詞
4 話者の気持ちが含まれているので陳述副詞
したがって答えは2です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません