質問で絞り込む! 私は誰でしょうゲーム
私は誰でしょうゲーム
必要なもの | フリップ必須 |
---|---|
かかる時間 | 1問5分~ |
人数 | 10人以下 |
先生は何か一つ言葉を思い浮かべます。学生はYes/Noで答えられるような質問を先生に投げかけ、先生はそれに答えます。今までの質問はすべて黒板に書いておきます。黒板を二分して、左側にYes、右側にNoの質問をまとめて書いていくといいです。
チーム対抗形式にするのが一番いいでしょう。一人で考えるのは大変なので、全体で10名だったら二人1チームの合計5チームに分けると良いです。チーム数が多すぎると質問が巡ってくる回数も極端に減るので盛り上がりにくくなります。目安は5くらいかな。
順番が回ってきたら、2つの選択肢があります。「それは柔らかいですか?」などとYes/Noで回答できる質問するか、あるいは「クジラですか?」と直接聞くか。直接聞いてYesだった場合、得点です。
実際にやってみた結果
ちょうどその時の学生が知っている単語だけ扱い、海、靴、トイレ、自転車、耳、お化け、猫、カラス、ネズミ、新幹線、ニンニク等で出題してみました。当たり前ですが「自由」「夢」などの抽象的な概念は答えにしないほうがいいです。必ず実体があるもので出題してください。
このゲームは学生からすると相当面白いみたいです。またやりたいっていう声をよく聞きますので、30分くらい遊ぼうなんて言うときに良いです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません