【N3文法】~てよかった/なくてよかった
説明
接続
動て形+よかった
動ない形+なくてよかった
名詞/ナ形語幹+でよかった
名詞/ナ形語幹+ではなくてよかった/じゃなくてよかった
イ形語幹+くてよかった
イ形語幹+くなくてよかった
意味
幸好…
…太好了
没有做…太好了
解説
物事が終わった後に、その物事に対する評価を行う文法です。
例文
(1) 本当に良い釣り竿だ。買ってよかった。
(真是个好鱼竿。买了真好。)
(2) あなたに出会えてよかった。
(能遇见你真是太好了。)
(3) 私、男の子じゃなくて本当に良かったと思う。
(我觉得自己不是男孩真是太好了。)
(4) 相談してよかった。いろんな悩みが解決した。
(商量一下真是太好了。各种烦恼都解决了。)
(5) 怪我がなくてよかったです。
(幸好没有受伤。)
(6) 晴れでよかった。今日は大事な日だから。
(因为今天是重要的日子,天气晴朗真是太好了。)
(7) 台風の被害がなくてよかったです。
(没有台风的损害真是太好了。)
(8) かくれんぼがとても得意だ。体が小さくてよかったと思う。
(我很擅长捉迷藏。我觉得身体小真是太好了。)
備考
特になし
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません