令和2年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題2(3)解説
(3)一番
比較対象が3つ以上あって、その中で最も上位のものを「一番」と言います。比較する文で使います。でもこの文は比較をしている文じゃないので、「一番」を使うのはおかしいと思います。
1 「バス」と「地下鉄」の2つを比較してます。2つを比較するときに「一番」は使いにくいです。「一番」を使うのは3つ以上の比較のとき。
2 比較を表す文じゃないので「一番」を使うのはちょっと変
3 比較を表す文じゃないので「一番」を使うのはちょっと変
4 比較を表す文じゃないので「一番」を使うのはちょっと変
選択肢1だけ間違い方がおかしいです。答えは1です。