令和2年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(8)解説
(8)ニ格名詞句の意味
ニ格の意味はめちゃくちゃたくさんあります。
1 動作の出どころの「に」 (「から」に言い換えられる)
2 動作の出どころの「に」 (「から」に言い換えられる)
3 動作の出どころの「に」 (「から」に言い換えられる)
4 物の受け取り手の「に」
5 動作の出どころの「に」 (「から」に言い換えられる)
ニ格の意味なんか知らなくても適当に他の言葉に言い換えてみればいいです。すると選択肢4だけがどうも意味が違うなあと分かりますね。
したがって答えは4です。
参考:格助詞の用法一覧