【練習問題】(302)「ご」の用法

【 】内に示した観点から見て、他と性質の異なるものを、それぞれ1~5の中から一つ選べ。
 
【「ご」の用法】
 1 私のほうから説明いたします。
 2 皆さまの出席をお待ちしております。
 3 ぜひふるって応募ください。
 4 来店の際には、事前に予約が必要です。
 5 本日は列席いただき誠にありがとうございます。

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 

解説

 1 「説明」は「私」から相手に向かう行為なので、この「ご」は謙譲語です。
 2 「出席」は「皆さま」の行為なので、尊敬語です。
 3 「応募」は相手の行為なので、尊敬語です。
 4 「来店」は相手の行為なので、尊敬語です。
 5 「列席」は相手の行為なので、尊敬語です。

 したがって答えは1です。

 参考:日本語の敬語について




2022年7月1日日本語教育能力検定試験 解説, 練習問題