【N2文法】~など~ものか/~なんか~ものか/~なんて~ものか

説明

接続

 動詞普通形+など+動辞形+ものか
 イ形容詞普通形+など+動辞形+ものか
 ナ形容詞普通形+など+動辞形+ものか
 名詞+など+動辞形+ものか
 名詞+など(+助詞)+動辞形+ものか
 名詞(+助詞)+など+動辞形+ものか
 

意味

 怎么会…
 哪能…
 

解説

 強い否定を表します。
 話者の軽蔑・軽視・謙遜の感情を含みます。

 「~などあろうものか(などあるものか)」は定型表現です。
 

例文

 (1) 自分で決めたことだ。後悔などあろうものか。
     (这是我自己决定的。怎么会后悔呢?)
 (2) 神など居るものか。
     (怎么会有神呢。)
 (3) 私なんかが彼に話しかけていいものかと悩んでいる。
     (我怎么会烦恼要不要跟他说话呢。)
 (4) ”不可能”なんてあるものか。
     (怎么会有“不可能”呢?)
 (5) あいつなんかに負けるものか。
     (我怎么会输给那家伙呢。)
 (6) 彼女は私のものだ。誰かになんて渡すものか。
     (她是我的。我怎么会让给别人呢?)
 (7) お前の話なんて、誰が信じるものか。
     (你的话,谁会相信呢?)

 

備考

「など/なんか/なんて」シリーズ 意味
【N3文法】~など/なんか/なんて ①列挙
②軽蔑・軽視・謙遜
③驚き・意外
【N2文法】~など~ものか/~なんか~ものか/~なんて~ものか 強い否定、軽蔑・軽視・謙遜の感情

 




2021年4月7日N2文法, 日本語の文法