【Q119】名前の上につけられる姓のことを何という?
Q.名前の上につけられる姓のことを何という?
1 名字(みょうじ)
2 大字(おおあざ)
3 場字(ばじ)
4 興字(きょうじ)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
答えは1です。
「名字/苗字(みょうじ)」と言います。「氏」でもいいです。
名字は”上の名前”と呼ばれたりもします。同様に名前は”下の名前”です。
「本名/氏名」というと名字+名前のことです。
中国の大学で日本語教師をしています。日本語教育能力検定試験の解説、対策講座、中国での生活や授業、日本語の文法の説明をしています。
Q.名前の上につけられる姓のことを何という?
1 名字(みょうじ)
2 大字(おおあざ)
3 場字(ばじ)
4 興字(きょうじ)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
答えは1です。
「名字/苗字(みょうじ)」と言います。「氏」でもいいです。
名字は”上の名前”と呼ばれたりもします。同様に名前は”下の名前”です。
「本名/氏名」というと名字+名前のことです。