【Q81】増加傾向にあるグラフを何という?
Q.増加傾向にあるグラフを何という?
1 右腰上がり(みぎこしあがり)
2 右耳上がり(みぎみみあがり)
3 右肩上がり(みぎかたあがり)
4 右腕上がり(みぎうであがり)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解説
答えは3です。
このような増加傾向のグラフは「右肩上がり(みぎかたあがり)」と言います。
逆に減少傾向のものは「右肩下がり」です。
増加も減少もせずに推移しているものは「横ばい(よこばい)」と呼びます。