【N4文法】~くらい/ぐらい
「くらい/ぐらい」は4つの意味があります。
①量がそれに近い
接続
数量+くらい/ぐらい
(名詞+くらい/ぐらい)
同じくらい/同じぐらい
意味
…左右
大概…
…多
大约…
与…相同
和…一样
解説
多さ、大きさ、時間、範囲等が大体その数値に近いこと、あるいはほとんど同じことを表します。
「約~」「大体~」と同じ意味です。
例文(2)の「息子ぐらい」は「息子と同じ年齢ぐらい」が省略された表現です。
「ほど」に言い換えられます。「ほど」を使うとやや硬い表現になります。
※「ほど」に言い換えられない例文を発見しました!
なぜ言い換えられないのかは分かりませんでした。
〇私は30歳ぐらいから運動をはじめました。
✕私は30歳ほどから運動をはじめました。
〇ここから2つ目ぐらいの信号を右に曲がったところに郵便局があります。
✕ここから2つ目ほどの信号を右に曲がったところに郵便局があります。
例文
(1) 食費は毎月3万円くらいかかる。
(伙食费每月要3万日元左右。)
(2) 今の職場では、自分の息子ぐらいの人と一緒に働いている。
(在现在的工作单位,和自己的儿子那样的人一起工作。)
(3) 彼女は子どもが5人くらいいる。
(她有五个左右的孩子。)
(4) 4時間くらい昼寝した。
(睡了四个小时午觉。)
(5) 二人の身長は同じぐらいだ。
(两个人的身高差不多。)
(6) 気温は15度くらいなので、過ごしやすいです。
(因为气温是15度左右,所以很舒服。)
(7) 北国出身なので30度くらいの暑さでもダメだ。
(因为我来自北部地区,所以30度左右的温度就受不了了。)
(8) 本屋さんで1時間くらい立ち読みした。
(在书店站着读了一个小时左右的书。)
②程度
接続
動詞普通形+くらい/ぐらい
イ形普通形+くらい/ぐらい
ナ形語幹+な+くらい/ぐらい
名詞+くらい/ぐらい
意味
…得…
简直…
像…
那么…
甚至…
解説
ある動作や状態の程度を具体例や比喩的表現で説明する時に用います。
その程度が高い時は「ほど」を使う場合が多く、「ほど」に比べると「くらい」は比較的程度が低いです。
✕死ぬぐらい疲れた → 〇死ぬほど疲れた
✕死ぬぐらい嬉しい → 〇死ぬほど嬉しい
例文
(9) 喉が痛くなるぐらい笑った。
(笑得嗓子都疼了。)
(10) このプリン、一生買い続けたいくらい好き。
(这个布丁,我喜欢得想一辈子都买下去。)
(11) 彼とは冗談を言い合えるくらい仲が良い。
(和他关系好到可以互相开玩笑。)
(12) 髪が長くてうっとおしいくらいだ。
(头发长了,我都郁郁寡欢了。)
(13) 孫は目に入れても痛くないくらい可愛い。
(孙子可爱的不得了。)
(14) この部屋は恐ろしいくらい汚い。
(这个房间脏得可怕。)
(15) ここは家が2、3軒建ちそうなくらいの広さだ。
(这里大得可以盖两三所房子。)
(16) 台風が過ぎ、今朝は不思議なくらい静かだった。
(台风过去了,今天早上出奇的安静。)
③限定、最低限
接続
名詞+くらい/ぐらい
意味
最起码…
至少…
解説
限定、最低限の条件を表します。
例文
(17) 自分の荷物くらい自分で持て。
(最起码自己的行李自己拿。)
(18) 悩みがあるなら、話ぐらい聞いてあげるよ。
(如果有烦恼的话,我至少会听你诉说。)
(19) 帰りが遅くなるなら、連絡ぐらいしてくれてもいいじゃない。
(回来晚了的话,最起码联系一下不是也可以吗?)
(20) お見合いなんだから、話を盛り上げる努力くらいしたらどう?
(既然是相亲,就努力营造气氛怎么样?)
(21) 嫌いな人でも、会ったら挨拶ぐらいはするようにしている。
(即使是讨厌的人,见面后至少也要打个招呼。)
(22) ダイエット中でも、タンパク質ぐらいはちゃんと摂ったほうがいい。
(即使在减肥中,也最好摄取蛋白质。)
(23) 親の言うことばかり聞いてないで、自分の将来ぐらい自分で決めろ。
(不要光听父母的话,自己决定自己的将来吧。)
(24) 皆お前が来るのを待ってるんだから、たまには飲み会ぐらい参加したらどう?
(大家都在等你来,偶尔参加一下酒会怎么样?)
④蔑視、軽蔑、軽視
接続
動詞普通形+くらい/ぐらい
イ形普通形+くらい/ぐらい
ナ形語幹+な+くらい/ぐらい
名詞+くらい/ぐらい
意味
这么一点点
不那么重要
微不足道
解説
話し手の物事に対する軽視を表します。
例文
(33) そんなことくらい誰でも知ってる。自慢するな。
(那种事谁都知道。不要自夸。)
(34) 服ぐらい自分の好きなものを着ればいい。
(穿自己喜欢的衣服就可以了。)
(35) 少し風邪っぽいぐらいで会社を休むな。
(不要因为有点感冒就请假。)
(36) 1回失敗したぐらいで落ち込むんじゃない。
(不要因为一次失败就消沉。)
(37) A先生は授業中少し居眠りしたぐらいで怒る。お前の授業がつまんねえせいだろ。
(因为A老师在课上稍微打了个盹儿就生气。都怪你的课太无聊了吧。)
(38) このくらいで疲れるなんて、やっぱり君この仕事向いてないよ。
(这种程度的工作你就觉得累,你还是不适合做这个工作。)
(39) センター試験近いけど、1日くらい勉強サボっても大丈夫だろう。
(虽然马上就要大学入学考试了,但是逃学一天也没关系吧。)
(40) そんなことぐらい子どもでも分かるぞ。
(那种事连小孩子都知道。)
備考
「くらい」と「ぐらい」に違いはありません。どちらを使っても意味は同じです。
①数値の近似を表す用法のとき、「同じくらい/同じぐらい」と言えますが、「同じほど」とは言えません。
「くらい/ぐらい」シリーズ | 意味 |
---|---|
【N4文法】~くらい/ぐらい | ①量がそれに近い②程度③限定、最低限④蔑視、軽蔑、軽視 |
【N2文法】~のは~くらいだ/~のは~くらいのものだ/~のは~ぐらいだ/~のは~ぐらいのものだ | 後件の人物や状況でなければ前件が成り立たない |
【N2文法】~ほど~は~ない/~くらい~は~ない | 最高の程度 |
【N2文法】~くらいだから/くらいなので/ぐらいだから/ぐらいなので | 判断や推測 |
【N1文法】~くらいでないと/くらいでなければ/ぐらいでないと/ぐらいでなければ | 前件の程度を満たしていなければ物事の遂行が困難 |
【N1文法】~くらいなら/ぐらいなら/くらいならむしろ/ぐらいならむしろ | 前件よりも後件のほうが望ましい |
【N0文法】たかが~くらいで/たかが~ぐらいで | その為に~する必要ない |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません