【N4文法】~ので/んで

説明

接続

 動詞普通形+ので/んで
 い形容詞普通形+ので/んで
 な形容詞語幹+な+ので/んで
 名詞+な+ので/んで
 

意味

 因为…
 

解説

 客観的な理由、原因を表します。
 因果関係は誰もが納得するような内容であることが多いです。
 「なので/なんで」は単独で接続詞として用いることもできます。

 「んで」は口語表現です。
 

例文

 (1) 単調な曲なので聞いていて眠くなる。
     (因为是单调的曲子,听着听着就困了。)
 (2) 頭が痛いので早めに寝ます。
     (因为头痛所以要早点睡。)
 (3) めちゃくちゃ頑張ったので褒めてください。
     (我很努力了,所以请表扬我。)
 (4) これほど店員の態度が酷いお店は初めてだったのでびっくりしました。
     (因为是第一次看到店员态度如此恶劣的店,所以很吃惊。)
 (5) お腹いっぱいなのでもう食べられません。
     (我吃饱了,吃不下了。)
 (6) 私は北国生まれなので暑いのが苦手だ。
     (因为我出生在北部地方,所以不喜欢热。)
 (7) 全然分からないんで教えてください。
     (我完全不知道,所以请告诉我。)
 (8) 今日は結婚記念日なんで特別だ。
     (今天是结婚纪念日,所以是很特别的一天。)

 

備考

理由、原因の文法 特徴
【N4文法】~から 主観的
【N4文法】~ので/んで 客観的
【N3文法】~ため/ために(為に) 書き言葉的

 




2021年4月7日N4文法/N5文法, 日本語の文法