【N5文法】~です/ではありません/でした/ではありませんでした
説明
接続
名詞+は+名詞+です
名詞+は+名詞+ではありません
名詞+は+名詞+でした
名詞+は+名詞+ではありませんでした
意味
…是…
…不是…
解説
断定の助動詞です。
丁寧体 | 普通体 | |
---|---|---|
肯定形 | ~は~です | ~は~だ~は~ |
否定形 | ~は~ではありません~は~じゃありません | ~は~ではない(です)~は~じゃない(です) |
過去形 | ~は~でした | ~は~だった |
過去否定形 | ~は~ではありませんでした~は~じゃありませんでした | ~は~ではなかった(です)~は~じゃなかった(です) |
否定形で伴う「では」は、口語では「じゃ」に置き換えられます。
例文
(1) 彼は学生です。
(他是学生。)
(2) 窓を割ったのは田中くんだ。
(打破窗户的是田中。)
(3) その努力は無駄ではありません。
(那个努力并不是白费。)
(4) 今日は日曜日じゃありません。
(今天不是星期日。)
(5) 今日は良い1日でした。
(今天是美好的一天。)
(6) 彼の話は嘘だった。
(他的话是谎话。)
(7) さっきのはそんなに大きな地震ではありませんでした。
(刚才的地震没有那么强烈。)
(8) 私はずっと一人じゃありませんでした。いつも近くで助けてくれる人がいました。
(我一直不是一个人。在我身边总是有人帮助我。)
(9) 転校生はイケメンではなかった。
(转校生不是帅哥。)
(10) 検査の結果、癌じゃなかった。
(检查的结果不是癌症。)
備考
特になし
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |