【Q52】中指と小指の間にある指を何という?
Q.中指と小指の間にある指を何という?
1 薬指(くすりゆび)
2 祭指(まつりゆび)
3 化粧指(けしょうゆび)
4 無用指(むようゆび)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
答えは1です。
「薬指(くすりゆび)」と言います。諸説ありますが、昔、薬を塗る時にこの指を使っていたことが名前の由来となっています。口紅などを塗るのにも使われていたので、「紅差し指(べにさしゆび)」とも言われたりするようですが、現代では「薬指」が最も一般的な呼び方です。