【N4文法】~そうだ

説明

接続

 ①伝聞
 名詞+だそう/だったそう
 ナ形語幹+なそうだ/だそうだ
 イ形普通形+そうだ
 動詞普通形+そうだ

 ②様態
 イ形語幹+そうだ
 ナ形語幹+そうだ
 動ます形+そうだ
 (~そうに+動詞)
 (~そうな+名詞)
 

意味

 ①听说
  根据

 ②好像…
  几乎…
  显得…似的
  眼看就要…
  可能要…
  快要…
  会要…
 

解説

 2つの意味があります。それぞれ接続が違うので注意してください。

 ①伝聞
 伝聞の助動詞です。自分が直接得た情報ではなく、他者から聞いたことを表します。
 前件には「~によると」「~によれば」などの情報の根源を示す内容が呼応しやすいです。

 ②様態
 様態の助動詞です。話者が見たり聞いたりしたものから推測される主観的な判断(可能性)を述べます。「美しい」「可愛い」「カッコいい」「赤い」等、一見して分かるような語には接続できません。

 様態の用法の時は、以下の例外に注意してください。

例外 ~そう
良い 良さそう(よさそう)
無い 無さそう(なさそう)

 

例文

 (1) 天気予報によると、明日は雨だそうだ。
     (据天气预报说,明天好像有雨。)
 (2) このお店、持ち帰りは自由だそう
     (据说这家店可以自由的打包带回家。)
 (3) お隣さん、子どもがもうすぐ生まれるそうだ。
     (听说隔壁的孩子马上就要出生了。)
 (4) 医者によると、 とても難しい手術だったそうだ。
     (据医生说,手术非常难。)
 (5) Aくん昨日事故に遭ったそうだ。だから今日休んでいるみたい。
     (听说A君昨天遭遇事故了。所以今天好像休息了。)
 (6) 今回の試験の合格率は15%だったそうだ。
     (听说这次考试的合格率是15%。)
 (7) 隣町は大雨だったそうだが、こっちは快晴だった。
     (听说邻镇下了大雨,但是我们这里是晴朗的天气。)
 (8) そこの洋食屋さん、ネットで人気で美味しいそうだ。
     (听说那里的西餐厅在网上很受欢迎,好像很好吃。)

 (9) 不思議そうに首を傾げた。
     (不可思议地歪着头。)
 (10) 猫ちゃん頭を撫でられて気持ちよさそうだ。
     (猫咪被摸头之后看起来很舒服的样子。)
 (11) ストレスが溜まってそうな顔をしている。
     (一副压力很大的样子。)
 (12) 自信無さそうに「私はできない」と言った。
     (他毫无信心地说:“我做不到。”)
 (13) 涙が出そうになった。
     (我快要流泪了。)
 (14) 去勢手術をしたばかりだけど、大丈夫そうで安心した。
     (虽然刚做了阉割手术,但是看起来没什么事,所以放心了。)
 (15) 金魚が元気そうに泳いでいる。
     (金鱼很有精神地游着。)
 (16) 隣の人の食べてるもの、めちゃくちゃ美味しそう
     (旁边的人吃的东西,看起来非常好吃。)

 

備考

「~そう」シリーズ 意味
【N4文法】~そうだ ①伝聞 ②様態
【N3文法】~そうに見える 外見から見た推測
【N3文法】~そうにする/そうにしている 相手の様子
【N3文法】~そうになる 動作主の意思ではコントロールできない現象が起こる寸前
【N3文法】~そうにない/そうもない 物事が発生する可能性が非常に低い
【N2文法】今にも~そうだ 緊迫した状況下で、ある物事がもうすぐ発生
【N2文法】~てしまいそうだ 自制が利かない/そうなる可能性が高い

 




2021年6月18日N4文法/N5文法, 日本語の文法